こんにちはこんばんは!!!
履修登録期間特有の謎モチベのせいで夏学期4で対面1限を入れてしまって
毎朝号泣している経済
2年の田中です!!

 

本当は自己紹介ブログも他のブログもずtttっと前から書き始めているんですけどそんなことより先日のライドが楽しすぎたので書かせてください

 

「氷にシロップかけただけなのに高すぎるよね~」
って文句言うくせに暑いと買いたくなっちゃうのがかき氷ですよね。悔しい。
今回はそんなかき氷を自分で作ろう企画です。
グルメライドでもあり、クッキングライドでもあります

このブログを通して、かき氷ライドを予定している皆様への有益な情報提供と、まだ予定していない方へのかき氷ライドの布教が出来れば幸いです。(フラグ)

 

始まりは数週間前に彩湖を走っていた時のことでした。
その日はあまりにも暑くて
(37度とかあった)かき氷食べたーいとなりました。
が!!
ちょっと高くて、ちょっと買えないかな、と。
そんな時に自宅で眠っているかき氷機が頭をよぎって、
横にいた同期のひとさんに「今度かき氷機持ってくるから一緒に作らない?」と提案したら二つ返事でオッケーしてくれました!好き

 

ということでふたりでかき氷ライド行きました

 

ちなみにこの日は雨予報でしたが、私がてるてる坊主を準備したおかげで晴れました。(作ったとは言ってない)

画像1
いつもストラバをツイッター代わりに使ってごめんなさいっ


以下企画詳細です

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

概要: 多摩湖を一周回するごとにかき氷を作って食べる

 

持ち物: かき氷機、シロップ、紙コップ

氷は現地調達しましょう。ファミマでは400g108円で買えました。400gあると、紙コップ4つ分作れますよお。氷購入時にスプーンをもらうことをお忘れなく。

おすすめシロップ:7種類の味がちょっとずつ入ってるやつ!(写真参照)ひとさんが見つけてきてくれました!これ天才

画像2

かき氷機を背負う人へのアドバイス

かき氷機をそのままリュックにぶち込むとゴリゴリして背中が痛くなっちゃうので、タオルで包みましょう。そしてリュックを極限まで身体に密着させて動かないようにしましょう。

この日は101km走りましたが、上記二つの工夫(こんなことで工夫って言うな)により、自分がかき氷機持っているなんてこと忘れるくらいには負担なく過ごせました!

 

作り方

氷を分解してかき氷機にぶち込む。
画像3画像4

氷がブロックにちゃんと分かれてない(くっついてる)ときは、氷の塊をかち割るのがめっちゃ難しいので頑張ってください。

 

紙コップをセットして氷を削ってゆく

画像5

(懐古: ひとさん、私が回している時いきなりスポ根出してきて、「遅いぞ〜ペース上げろ〜」みたいな感じでめっちゃ煽ってきてガチで怖かった)

 

➂シロップをかけて、食べる❣

画像6インスタのストーリーにあげようとしてわざわざ作ったのになんかめんどくさくなっちゃったやつを成仏させます。





















冷たくて甘くておいしかった~!(幼稚園児みたいな感想やめてください)

疲れた身体に沁みましたね。(ダラダラ多摩湖走っただけなのに頑張ったアピやめてください)
-----------------------------------------------------------------------------

あと少しでかき氷だ~と思いながら走ると楽しさ倍増でした

かき氷ライドは頭おかしいし筆者は小学生だ、とか言いながらも
なんだかんだ付き合ってくれるひとさんこそ童心の塊なんじゃないのかな、と
密かに思っています(怒られそう)、一緒に行ってくれてありがとう

 

かき氷レシピのブログになってしまっていることに今気づきましたがめんどくさいのでこのままアップします!(フラグ回収)

夏のうちにもしたいなと思っているのでもし実現したらブログ書きます。
こうやって無限に楽しめるのがサイクリングの良いところです。

 

かき氷つくりたいな!と思ったそこのあなた!かき氷機背負いながらチャリ乗ってみたいな!と思ったそこのあなたも!サイクリング部でお待ちしていますっ💞(あ、練習では多分かき氷ライドはやりません)


入部は年中受け付けていますよ☺︎

それではまた~~~~~

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■


工具・DIY・整備用品なら
アストロプロダクツ
239329B8-08DA-43D9-85E0-F1B0647AD2F0


DD03D8B6-91C2-4427-80FF-9EB574B7E62D

DD3E5346-710B-4ECB-B89F-20E708467308

16AB2904-7FAD-4CF3-BB15-E9FEC7ADEBC8